雨は、嫌だけど、傘立て使えるから、嬉しい♪(v^_^)v
ブログ
黒船家オリジナル傘立て
常滑の焼き物散歩道にある、「ギャラリーほたる子」さんにお願いして黒船家オリジナルの傘立てを作って頂きました。
7月の半ばにお願いをしていたのですが、オーナーで作家の小池さん曰く「夏が暑かったからね~」という事で(?)この時期に完成というはこびになりました。
正面真ん中に大きく「黒船家」の文字。
右上と左下にはほたる子さんのトレードマークのお地蔵さんがデザインされています。
裏側には写真では分かりにくいですが、「二升五合」と書いてあります。
これは商売繁盛を願い、「升升(益々)半升(繁盛)」の意味が込められています。
少々憂鬱な秋の雨でも、この傘立てをご覧になりに黒船家にお越しになりませんか?
「安納芋バター」や「牡蠣フライ」、「子持ち丸干しにしん」等秋から冬にかけて美味しくなる料理を色々取り揃え、皆様の御来店心よりお待ち致しております。
【傘立てはギャラリーほたる子さんの店先にて撮影】
黒船家特製!「蓮根まんじゅう」初仕込み!
毎年この時期になると、作り出す黒船家特製「蓮根まんじゅう」、初仕込みしました。
一度に仕込む量は大体3~4kg程。
まず土を落とすため水洗いして皮を剥きます。
皮剥きした蓮根の3分の2はすりおろし、3分の1をみじん切りにして一度ボイル。
こうすることによって口に入れた時違う食感が楽しめ、より美味しさを感じることができます。
ボールにすりおろした蓮根、みじん切りにした蓮根、ボイルした小海老、卵黄、薄口醤油、味醂、片栗粉を入れよ~く混ぜ合わせ成形し、15分蒸し上げれば出来上がり!
片栗粉をまぶし180℃の油でこんがり揚げて特製餡を掛け、わさびをのせてさぁ召し上がれ!
少々仕込みは大変ですが、ファンも多いこの一品。
今シーズンも頑張って御用意させて頂きます。
まだ召し上がった事のない方は是非黒船家へ!
御来店お待ち致しております。