お知らせ

今週、後半の黒板メニューですψ(`∇´)ψ

小アジの南蛮漬け、サッパリしてて、味しみしみ(^ー^)ノ

20140620-161924-58764627.jpg

20140620-161932-58772865.jpg

今週、前半の黒板メニューですϵ( ‘Θ’ )϶

レバーのスタミナ揚、ジメジメを、吹き飛ばしp(^_^)q

20140617-164519-60319310.jpg

20140617-164526-60326527.jpg

今週、後半の黒板メニューですo(^_^)o

熊本産焼き赤なす

20140613-133549-48949862.jpg

20140613-133557-48957276.jpg

今週、前半の黒板メニューです( ̄^ ̄)ゞ

石垣産チカメキントキ鯛刺身、メンソーレ(=゚ω゚)ノ

20140610-133654-49014255.jpg

20140610-133701-49021318.jpg

今週、後半の黒板メニュー( ´ ▽ ` )ノ

もつのピリ辛煮、スタミナつけようψ(`∇´)ψ

20140606-121518-44118646.jpg

20140606-121525-44125875.jpg

今週、前半の黒板メニューデス(^_^)☆

珍味❗️亀の手塩茹でε-(´∀`; )

20140603-124438-45878832.jpg

20140603-124445-45885404.jpg

今週、後半の黒板メニューです(-_^)

ゴーヤのかき揚げ、この、ほろ苦さが、美味しい(#^.^#)

20140530-120242-43362766.jpg

20140530-120251-43371046.jpg

生ビールの季節到来!!

5月も終わろうとしている中、めっきり暑くなってきましたね。
生ビールが美味しい季節がやって来ました!
お店によって生ビールの美味しいお店、そうでないお店があるなぁと、思われている方も少なくないと思います。

その差の大半は、ビールサーバーの洗浄なんです。
生ビールはこのビールサーバーを通って冷たくなり、注ぎ口からジョッキに注がれるのですが、ビールサーバーを洗浄しないと、ビールサーバーの中に残った生ビールが悪くなり、生ビールの風味をどんどん壊します。

その悪さをする菌は、日に日に二乗二乗と増えるらしいのです。
これでは美味しい生ビールが提供出来る訳がありませんよね?

黒船家では、美味しい生ビールをお客様に飲んで頂く為に、毎日の水洗い洗浄、週一回のスポンジ通し洗浄を行っております。
黒船家のビールサーバーはビールメーカーのメンテナンス担当者の方からも、お墨付きを頂いております。

今夜は「塩ゆでスナップエンドウ」をポリポリ食べながら、美味しい生ビールで喉をならしてみませんか?

20140529-173807-63487696.jpg

20140529-173807-63487523.jpg

今週、前半の黒板メニューです^_−☆

暑い日には、夏野菜の和風ピクルス♪( ´▽`)

20140527-130653-47213232.jpg

20140527-130702-47222623.jpg

今週、後半の黒板メニューデス( ´ ▽ ` )ノ

天然真鯛のみりん干し、干し、干し(⌒▽⌒)

20140523-115820-43100510.jpg

20140523-115831-43111543.jpg

豊明市で宴会なら居酒屋「串あげ 黒船家」へ

愛知県豊明市新田町門先7-5 エスペランサ豊明

Copyright© 2013 黒船家 All Rights Reserved.